2023/05/26

手帳の選び方|手帳が続きません…どうしたらいいですか?

5月も後半に入りました。
1月始まり手帳をお使いのみなさん、こんなお悩みはないですか?
「最初の頃はけっこう書いていたのに、最近は手帳を開くことも少なくなって
気がついたらまっしろになってました…」
けっこうあるあるです。

理由はいろいろあるのですが、その中でもTOP3に入ってくるのが
「記入形式が合っていない」というもの。
たくさん書きたいのに月間ブロックのみのマンスリータイプでは書くスペースが小さすぎるし、
アポや打ち合わせが少ない仕事をしている方がバーティカル式を使ったら、
時間軸をうまく使いこなせない、などなど…。

記入形式を無視して使っちゃうのもありだし、
まっしろでもあまり気にせず、また使いたくなったときに使っていただけたらいいと個人的には思います。
でも、まっしろの手帳を見るたびにテンションが下がる…みたいな感じだったら、
いっそ新しく買ってみるのもありかもしれません。
2024年版が発売になるまでは、2023年の1月始まり手帳と4月始まり手帳を当社HPからご購入いただけます。
当社にはないですが、日付フリーの手帳を使ってみるのもいいですよね。
白紙のノートに自分でいろいろなフォーマットで書いてみて
自分にぴったりの記入形式を見つけておくと、次の年は手帳選びが楽になるかも?

今日もお疲れさまでした。
明日もがんばりましょう。

関連記事