2025/04/01

本の紹介|思わず話したくなる、AIで変わる世の中の仕組み『ビジュアル解説 基礎からわかるAI』

本日発売!
『ビジュアル解説 基礎からわかるAI』

近頃よく聞くようになった「AI」というワード。
音声アシスタント(Siriなど)や
自動運転やアシスタント機能、お掃除ロボットなど、
もはや私たちの生活の一部になりましたね。

Chat GPTの登場など、
AIの進化と便利さには驚かされてばかりです。
今後もAIは私たちの生活を、
より便利に豊かにしてくれるのではないかと
期待をしている方も多いのではないでしょうか。

一方でAIのリスクをしないまま
なんとなく利用している方や、
「AIってなに?」と思って
まだAIを活用できていない人も多く、
AIへの理解追いついていかない方が多いのも現状です。

本書はAIの事を理解するために最初に読みたい1冊。
「AIのしくみ」「AIの歴史」「AIの未来」「AIのリスク」などを、わかりやすくビジュアルで解説しています。
AIの最新トレンドやメリットだけでなく、
誤情報の拡散やプライバシー侵害、倫理問題など、
社会的課題についても深掘り。
AIの誤情報で大損失を被った事例など、
具体的なケーススタディもイラスト図解や
わかりやすいマンガで紹介します。

「AIの時代に求められるスキル」
「AIで変革する産業・職種」「AI市場の展望」など、
皆さんが気になっている、
今後AIが労働市場の変化や
新たなキャリアの可能性や
社会やビジネスに与える影響についても
詳しく説明しています。

これから先、AIと無関係ではいられない時代が訪れます。
そんな時代が本格的に到来する前に、
本書を使ってAIについて
広く理解していきましょう!

『ビジュアル解説 基礎からわかるAI』
監修:坂本真樹 著者:白木 達也 
価格:1,430円(税込)

関連記事