NEW
推しがいるすべての方に! 類書初の推し活応援ブック
※予約受付中※ 毎日がもっとキラキラする! はじめての推し活
- 価格
-
1210円(税込)
- 著者名
- 劇団雌猫(著)
松下真由美(監修)
- ページ数
- 160
- ISBN
- 978-4-471-10475-7
\\類書初にして決定版!! 推し活応援ブックが登場//
ここ数年で「推し活」という言葉が広まり、大人も子どもも推しがいることが当たり前になりました。お金やSNSでのトラブル、推しへの依存など、自分で自分を律しておかないと、後悔することにもなりかねません。
ですがやっぱり、推し活って楽しいものだと思うのです。
―――――――――――「保護者の方へ」より
★情報の調べ方、グッズのかわいい飾り方などの楽しみ方がわかる!
★お金や時間の使いすぎを防いで、自分のことも大切にできる!
★SNSや現場などでのマナーもさりげなく紹介しているから安心!
7章は、松下真由美弁護士が監修。画像転載・チケット転売・誹謗中傷など、SNSやお金のトラブルをふせぎます。
目次
はじめに
登場人物
1章 推しってなに?
マンガ「推しとの出会い」
1 推しってなに? 推し活ってなに?
2 あなたの推しはどんな人?
アイドル/ミュージシャン/芸能人/スポーツ選手/動画配信者・投稿者/キャラクター
2章 推しのことを知ろう
マンガ「推し活の始め方」
1 推し活ってどんなことをするの?
2 推しの情報を調べてみよう!
インターネット/SNSの公式アカウント/公式サイト/イベントやグッズのサイト/テレビ、雑誌などのメディア/デジタル配信、Blu-ray、 DVD/グッズ/ ファンクラブ/ファンクラブ以外の応援サービス
3章 推し活友だちをつくろう
マンガ「推し活友だち発見」
1 推し活友だちってなに?
2 推し活友だちを見つける
3 友だちになりたいときの話しかけ方
4 友だちに推しを布教する
5 友だちと推しを語る
6 友だちと推し活を楽しむ
7 SNSで推し活友だちをつくる
8 SNSでできた友だちと会うことになったら?
4章 推し活を楽しもう
マンガ「楽しみが広がる推し活」
1 グッズをかざる、使う
2 グッズと写真を撮る
3 自分だけのグッズをつくる
4 推しの誕生日をお祝いする
5 推しをイメージしたファッションを楽しむ
6 コラボイベントに行く
マンガ「推しに会えるドキドキ時間♡」
7 現場に行く
8 ライブの準備をする
9 ライブを楽しむ
10 イベント・特典会に参加する
5章 お金と時間どう使う?
マンガ「計画的に推し活しよう」
1 推し活のためのお金の使い方
2 推し活のための時間の使い方
3 推しでやる気をUPする
6章 推しへの愛を形にしよう
マンガ「推しに気持ちを伝えよう」
1 推しをあらわすいろいろな言葉
2 SNSで推しについて発信する
3 ファンレターを出す
4 ファンアートで表現する
7章 推し活トラブルに気をつけよう(監修 弁護士・松下真由美)
マンガ「SNSでトラブル発生」
1 画像を使って推しを布教したい
2 好きなマンガキャラやアイドルで創作がしたい
3 偽物のグッズを買わないようにしよう
4 買えなかったグッズやチケットがほしい
5 メンバーやファンに意見を言いたい
6 大好きな配信者にスパチャを送りたい
7 推しに自分を知ってほしい
8 友だちと推しがかぶった! 同担拒否問題
9 推しのスキャンダルや引退の話が出たら
巻末マンガ
推し活Q&A
推し活用語集
保護者の方へ
「推し」の存在があたりまえになった今。
しかし、推し活の始め方や気をつけたいことはジャンルによってさまざまで、自分から調べるのは意外とむずかしいものです。
保護者の方が安心してお子さんの推し活を見守れる手助けにも、もちろん大人の方にもおすすめできる一冊になりました。
この本で推し活をもっと楽しく、毎日がもっと充実することを願っています。
推しのいるすべての方が、心おきなく愛を爆発させられますように!