新入園・新入学・新生活にオススメの本
-
-
-
よみものたのしい!かがくのふしぎ なぜ?どうして? 1年生村山哲哉(監修)
「パンダはなぜ白と黒のもようなの?」「なみだはどこからくるの?」など、子どもの「知りたい欲」はとどまるところを知りません。この本では、豊富な絵で解説することで、楽しく理解を助けます。
試し読み可
-
-
-
-
よみものおぼえる!学べる! たのしい都道府県井田 仁康(監修)
都道府県のなぜ?が学べる本。イラスト図解で、自然→産業→くらしがどうつながるか、よくわかる!
試し読み可
-
-
-
-
図鑑・事典はじめてのずかん しょくぶつ小池 安比古(監修)
大きな写真やひとめでわかる特徴など、
小さなお子さまにとってもわかりやすく、
本を楽しめる工夫を施した図鑑です。試し読み可
-
-
-
-
韓国語ヒチョル先生の ひとめでわかる 韓国語 きほんのきほんチョ・ヒチョル(著)
韓国語講師で人気のヒチョル先生が教える、いちばんやさしい韓国語の基本書。初心者がつまずく活用が図解でわかる!
試し読み可
-
-
-
-
漢字検定漢検5級〔書き込み式〕問題集資格試験対策研究会(編集)
1回2ページ10 分。出る順で解ける! 大好評の〔書き込み式〕問題集に【改訂版】が登場! 模擬テスト7回分&新出漢字表つき
-
-
-
-
料理料理のきほん練習帳小田真規子(著者)
「どうしたら、おいしい料理が作れるの?」と悩んでいる方、その答えはこの本にあります。100の定番レシピがあなたの料理生活をがらりと変えてくれます。
試し読み可
-
-
-
-
料理まいにち おべんとう大原 千鶴(著者)
失敗しらずの合理的で作りやすいレシピ満載。お弁当だけでなく、毎食活用できるおかずをご紹介。栄養バランスもばっちりです。
試し読み可
-
-
-
-
手紙・ペン字・イラスト50の法則で美しい文字が書ける ペン字練習帳鈴木啓水(著)
自分の字が好きになる!字を書くのが楽しくなる!本書初、誰でも美文字が書けるようになる50の法則を紹介。
-
-
-
-
ビジネスマナー・文書さすが!と言われるビジネスマナー 完全版高橋書店編集部(編集)
身だしなみ、業務の基本、話し方、接客&営業、文書作成、冠婚葬祭……ビジネスシーンのあらゆる「困った」を解決する極意を凝縮。これ一冊で「話せる、書ける、動ける」魅力的なビジネスパーソンに!
-
-
-
-
ビジネスマナー・文書伝わる!文章力が身につく本小笠原信之(著者)
明快な文章を作るには知っておくべきルールとコツがあります。一生懸命書いているのに伝わらない、書いた文がしっくりこない、というときに役立つ80のポイントを、具体例を交えて解説。
-