増加する英語面接
エアラインや外資系だけでなく、一般企業のグローバル職志望者に対しても、英語での面接が増えてきました。
しかし、どのような準備をしておけばよいのか?じつは対策方法を全然知らない受験者がほとんどなんです。
ここでは英語面接での頻出質問を一挙公開!
どんな質問をされるかあらかじめわかっていれば、あとは返答を英語で作って覚えるだけ!準備は簡単にできちゃいます。
英語面接対策・事例の
ご紹介!
エアライン系企業の英語面接
※客室乗務員職、グランドスタッフなど

質問例
- Please introduce yourself.
(自己紹介をしてください) - Why did you apply for this job?
(なぜこの仕事に応募したのですか?) - Have you ever been to a foreign country?
(海外に行ったことはありますか?) - Tell me about your hometown.
(あなたの故郷について話してください) - What is your favorite food? (Why?)
(好きな食べ物は何ですか?その理由は?)
ここがポイント
- 基本的な質問が多い
- 掘り下げ質問は、具体例や理由を確認する程度
外資系企業や一般企業の
グローバル職の英語面接
※総合商社、専門商社、自動車・機械・通信・マスコミ・化粧品・食品・旅行・ホテル・金融のグローバル職

質問例
- What is the main focus of your study(research) in your university(graduate school) ?
(大学(大学院)の学業において、最も力を入れて勉強(研究)したテーマ・内容は何ですか?) - Why did you choose that area?
(なぜその分野を選びましたか?) - What did you learn from it?
(それによって得たことは何ですか?)
ここがポイント
- 学業や課外活動の内容・そこで得たことを問われる
- 掘り下げ質問は、それが仕事でどう生かせるか、その理由
論理的に答えられるかがカギ。入念に準備しておくこと!

日本の人口減少を懸念して、海外市場の開拓に力を入れる企業が急激に増えています。こうした企業はグローバル人材の採用に力を入れており、英語面接が実施されやすいので要注意。
今まで実施していなかった企業でも、今年から導入されるかもしれません!慌てず対処できるように、頻出質問に目を通し、返答を考えておくとよいでしょう。
フレフレ就活生!
タイプ別のオススメ就活本を紹介!

シリーズ
自己PR分析シートの
PDFダウンロードはこちら!

質問にきちんと英語で答えられれば、高評価をGET!繰り返し練習しておこう!