
あっという間にお正月気分も終わり、日常という渦の中に巻き込まれていますが、
みなさんいかがお過ごしですか?
さて、1月のうちにぜひ書いてみたいのが「Wish List」です。
フロクとしてついている商品は実はあまり多くはないのですが、
横ケイのメモページに簡単に書けるので、2023年の始まりにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
ふだん「今度ここのお店行ってみよ~」とか「今度○○してみたいな」と思っても、
いつの間にか忘れていることってありませんか?
そんなことを書き留めておくのもいい。
日常のちょっとした願望以外にも、
この先どうしていきたいか、どうなりたいのか、みたいな「自分の生き方」に関する願望は、
漠然と自分の中で考えているよりも、
言語化して何かに書いておいたほうが叶う確率が高くなるともいわれています。
毎日持ち歩く手帳に書いて何度も目にすることで、
脳の深いところに刻まれて、夢に近づいていくような気がします。
でも、いざ書こうと思うと意外と浮かんでこない…。
Wish Listを書くときのコツは
・恥ずかしがらない
・実現するかしないかは一旦考えない
・小さいことでもいい(逆に大きすぎてもいい)
・リスト内での矛盾は気にしない
だそうです!
自分の欲望に忠実に書いてみることにします。


私もなんとか62個までは書けました。
「自分がこれをしたい!」というよりは、
「娘たちが○○したいって言ってたな…」リストになってしまいましたが、
(つまり娘たちのWish Listを私が作成した!?)
娘たちの喜ぶ顔が私のWishかもしれませんね。
(いいお母さん風にまとめましたが、1ページ目は自分の欲にまみれすぎていて、お見せできません。)

「やりたいこと」が叶ったときのうれしさに加えて、
チェックを入れるときの達成感も味わえるという、一度で二度おいしい「Wish List」。
おすすめです。
【使用商品】
