
torincoユーザーの方からも「毎年まずこのページから書きます」というお声も多い「Wish List」。
その年にかなえたいこと、あるいは期間を決めずに「これからの人生こうしたい」というようなこと。
全部Wish Listとして手帳に書いておくと、実現しやすくなるような気がします。




私も年明けに書き出してみたのですが、100個書き出すのは大変でした。
でも、Wish Listを書くことで、なんだかんだ理由をつけてあきらめていたことを思い出して挑戦できたり、仕事や家族との向き合い方を見直すきっかけになっているように思います。
自分のしたいことときちんと向き合って考えてみるって、大事なことかもしれません。
なんて、大それたことを言ってしまいましたが「隣の駅のカフェのモーニングを食べに行く」とか「数年会えていない友人と会う」など、その気になればすぐできるのになんとなくできなかったこともたくさん書いてあります。
Wish Listに書くことで意識のなかにすりこまれるのか、重い腰が上がって実際に行動に移せたことも何個かあります。
(リストにすることで「やらなければ」という気持ちになることも…)
チェックがつけられなくても、落ち込む必要なしです。
定期的に見返して、「次はどれにトライしようかな」とワクワクするのもまた楽しいですね。
文字にすることで、夢がかなう第一歩になっているのかも。
まだ書いていない方は、ぜひ書いてみてくださいね。
今日もお疲れさまでした。
明日もがんばりましょう。

高橋書店 広告・広報部