NEW
※予約受付中※ ウー・ウェンの 麺 ごはん
- 価格
-
2530円(税込)
- 著者名
- ウーウェン(著)
- ページ数
- 112
- ISBN
- 978-4-471-40893-0
100gで作る北京小麦粉料理にはじまり、炒めもの、煮もの、あえもの、鍋、スープ、と、毎日をおいしく健やかに支えるレシピを紹介してきたシリーズの6作目『ウー・ウェンの 麺 ごはん』。
麺のおいしさを味わう麺料理、そのままでもおいしい白ご飯から広がる豊かなレシピ。炒飯、お粥、ちまきにおこげ。汁麺、あえ麺、炒麺、かた焼きそば、ウー・ウェンさんならではの手打ち麺もご紹介しています。くりかえし作りたい、主食レシピの決定版です。
みんな大好きごはん料理をもっと美味しく
白いご飯を再び温めておいしく食べるための炒飯、たっぷりの水でお米の旨味を引き出すお粥。米が主食の日本ならではの食べ方ですが、小さなコツを身につければもっと美味しく。中国生まれの著者ならではの八宝飯、ちまきなどもち米のレシピも豊富にご紹介しています。
麺のおいしさを味わうのが麺料理です
本書には、ほぼ具のない汁麺や炒麺が多くあります。具沢山の麺に慣れた方には一見ものたりない? 一度作って召し上がっていただければ、麺そのもののおいしさが感じられることに驚くはず。麺はご飯同様主食ですから、野菜やたんぱく質を使ったスープやあえものなどを合わせれば、無理なくバランスのとれた一食になります。
目次
『ごはん』
・お米は大切な主食。加熱しておいしく食べるコツを知りましょう
・炒飯 ・八宝飯、ちまき ・お粥 ・おこげ
『麺』
・汁麺 ・あえ麺 ・手打ち麺 ・炒麺 ・かた焼そば
さくいん
ごはんも麺も主食。具沢山の焼きそばやラーメンは、麺そのものの美味しさより、具の味つけがまさっているようです。一方、具の入っていない炒麺は究極のシンプルさで、小麦粉の香りや甘みがダイレクトに感じられます。ほぼ毎食いただく主食だからこそ、余分なものが入っていない、このおいしさが大事。あわせて、手打ち麺(小麦粉料理)の美味しさと楽しさも体験していただきたいと思います。